↓モチベーションアップにつながりますので、1日1クリックの応援よろしくお願いします♪


←
一日ワンクリックいただけると励みになります。こんばんは。ハヌマーンです。
日経平均は、続伸。
昨日の両ツツミから上に放れる形となりました。
直近四本では、現在アセンディングトライアングルの形。
下値切り上げで上が水平の三角です。
これも買いの型ですね。
次のブレイク待ちです。
日経平均株価の日足チャート:

NY現在上昇推移からとなっているので、このまま終われば、明日の日経平均も高寄りとなってきそうですね。
bbも上に向いてきていますし、バンドウォークになってくるのかな?
とりあえず、上値の節です。
まずは、週足の遅行線と基準線のぶつかる10231
次が三角保ち合いの幅からアバウト10350。
この辺は日足で昨年10/6のまど10374がありますのでほぼ一致しますね。
次が、心理的節目10500?月足雲下限の10600までのところ。
そして、週足雲上限の10800?10月の窓埋め11000のところ。
これは年足のレンジにもなりますね。
上値の目処は以上です。
さて、選挙までにどこまで上値これるかな?
その後の反動も楽しみです。
それと昨日の続きです。
両つつみ。
陽線の一本目を分足にして簡単に書くと・・・

右肩上がりの動きですね。
次がはらみ陰線なので・・・

前日の高値よりも安く始まって、前日の安値よりも高い位置で終わる右肩下がりの動き。
次がツツミなので・・・

前日の安値よりも安く始まり、前日の高値よりも高い位置で終わる右肩上がりの動き。
三本をあわせると、上下きり上がりのN字型の動きです。
上昇波動継続ですね。
ちなみに売りの場合はすべてが逆になります。
下げの場合は陰ー陽ー陰ですね。
ただどちらにしても保ち合いの動きですので、仕掛けるのは、ブレイクを待ってからがいいのかなと思います。
まぁ、その辺は臨機応変にですね。
それでは、今日はここまでです。
続きは公式サイトをご覧ください。
公式サイトは ⇒
http://www.dealersweb.net/質問も受け付けますので、お気軽にどうぞ。
質問はブログへのコメントか blogs@dealersweb.net(@を半角にしてください。)宛てによろしくお願いします。
お役に立てたようであれば、ランキングぽちっお願いしますね!
ランキングの応援は ⇒
http://blog.with2.net/link.php?816595----------------------------------------------------------------
それでは、また明日。
発行人: ハヌマーン